
ハロウィン仕様のオシリスの試練ではレーダーが無効されたことにより、従来よりもショットガン持ちが多い『Destiny (デスティニー)』ですが、フルオートショットガンと、非フルオートショットガンの1発での確殺距離の違いを検証した動画を紹介します。
昔よりは集弾性が増したフルオートショットガン
9月のアップデートで、フルオートのショットガンは散弾の集弾率が上がりました。- フルオートの特殊効果を使っているショットガンの散弾角度のペナルティを減少。ただし、インベクティブには影響しない。
この変更まではフルオートのショットガンの散弾の散らばり具合はとても大きかったのです。
関連記事: #Destiny フルオートショットガンはノンフルオートより弾がバラける
フルオートは確殺距離が縮むか検証
こちらの動画ではフルオートのショットガンは、非フルオートに比べて確殺距離にどれほど影響があるかを、どちらも威力68、距離32のマタドール64で検証しています。フルオートは確殺距離が縮む
散弾のバラケ具合はフルオートの方が当然ながら多く、その結果がこうなります。 上がフルオート無し、下がフルオート。
注意: 弾がバラけるので必ずこの距離より遠くでキル出来ないわけではありませんが、平均してこの位の距離になります。
決してフルオートはゴミではない
フルオートの方が確殺距離は短いという結果が出た訳ですが、検証者は「フルオート=ゴミというわけではありません。 二発目以降の追撃はフルオートの方が早くなることで、撃ち漏らした相手や複数の敵、スーパースキルを発動している相手には有効です。 ただし、非フルオートよりは確殺距離が短くなるので、その点は念頭に入れておきましょう。」と補足しています。キングストンテクノロジー
2015-02-09
参照元:YouTube
自分で使うとhs出来なくてこの半分くらいだ