
海老天食べてないなぁ…
3年目には新たなルール「Supremacy(スプレマシー)」がPvPに追加されます。
Supremacyとは:
CoDをやったことがある人にはキルコンファームドと言えば分かりやすいですね。ただこれも暁光と同じように野良が芋ったらどうしようもないルールとなりそうな…
しかし突撃厨には3年目のPvPにはゲームチェンジャーとなるアーティファクトが存在します。
次回は3年目でシステムが変更されるアーティファクトについて解説します。
GameInformerが公開した鉄の章新情報は「鉄の章GI」というカテゴリに登録します。新情報が豊富なので順を追って更新していくのでカテゴリから御覧ください。
日本語名は公式サイトで明かされている部分はそのまま引用していますが、それ以外は全部想像なので非公式という点はご了承下さい。
ところでSupremacyとはDestinyでは元々初代女王砂「スプレマシー」として存在しています。自分の一年目PvPを支え続けてくれた良い砂でした。実は現在でもロングボウ、LDRに続き3番目に高いエイムアシスト63という優秀な威力砂です。
- キルをすると相手がエングラムを落とすのでそれを拾うことでポイントが入る
- キルではポイントが入らない
- 味方が落としたエングラムを拾うことで相手がポイントを得るのを阻止できる
- 味方のエングラムを拾ってもポイントは入らない
- リスポーンはとても早いのですぐに戦線に戻れる
- インフェルノ版、ランブル版があり
- 開発者「Supremacyの交戦距離はエングラムの確保のために狭いので激しい戦いが行われるだろう」
CoDをやったことがある人にはキルコンファームドと言えば分かりやすいですね。ただこれも暁光と同じように野良が芋ったらどうしようもないルールとなりそうな…
しかし突撃厨には3年目のPvPにはゲームチェンジャーとなるアーティファクトが存在します。
次回は3年目でシステムが変更されるアーティファクトについて解説します。
GameInformerが公開した鉄の章新情報は「鉄の章GI」というカテゴリに登録します。新情報が豊富なので順を追って更新していくのでカテゴリから御覧ください。
日本語名は公式サイトで明かされている部分はそのまま引用していますが、それ以外は全部想像なので非公式という点はご了承下さい。
ところでSupremacyとはDestinyでは元々初代女王砂「スプレマシー」として存在しています。自分の一年目PvPを支え続けてくれた良い砂でした。実は現在でもロングボウ、LDRに続き3番目に高いエイムアシスト63という優秀な威力砂です。
自分の旧女王砂。フィルスカとクラウンで弾切れ知らずなので、スピードプレイと併せてPvEでは気持ちよく使えた。弾持ちがいいので最近の弾が貴重なPvPでも活躍してくれる様になった。本来もこんなに強かったんだろうけれど気付かなかった。 pic.twitter.com/deeT7HtGdD
— いーさん@ポケモンGOLv21トレーナー (@asacre45) July 18, 2015